2012年03月30日
春休みは富士川楽座へ



3月31日(土)4月1日(日)
富士市富士川楽座2階 10:00~17:00


ビーズの展示会・体験教室をおこないます。

ミニ吊るし飾りや リングの体験もできますよ




体験料¥1000(材料費込み)





体験教室の最終受付は PM3:00です


つる工芸・ 押し花・グラスアート・レザークラフト
ちりめん・つるし飾り・シルバー細工・張子細工
自然がいっぱいの 富士川楽座で。。。
のんびり。
ゆったり。
ゆとりの空間で。
是非!アートに触れてみてくださいね

2012年03月27日
心も春色

かなり増え ブログ更新が 夜になってしまったり。。。。


なかなか生徒さん達の作品紹介が
出来なくてゴメンナサイ


可愛らしい


今日の生徒さん達の作品です


今日ね
帰り際 生徒さん達を見送っていると
ある生徒さんが
「この 可愛い春色ビーズで作品を作っていると
心が癒されるの。。。。と」
おっしゃってました
よくよく聞いてみると
お父様の介護の合間に この鞠を
1つづつ作っている時間が幸せなんですって

こんな私でも 幸せのお手伝いが出来ていたかと思うと
このお仕事をやっていて良かったなって。。。。
みんなを笑顔にするビーズアーティストめざして
これからも頑張りまぁ~~す
2012年03月27日
春爛漫
すっかり春らしく暖かくなってきましたね~
桜の花もちらほら・・・・・
こんな春の陽気に誘われて
UDリフォームプラザさんでただ今開催中の
アールブリエさん
の作品展に行ってきました
春らしい作品ばかりで うっとり。。。
体験教室も毎日開催しているそうです
4月1日まで開催しているので是非
足を運んでみてくださいね~
そして。。。。
3月31日(土) 4月1日(日)は
私、kyuramも 富士川楽座で
展示・体験教室を開催してま~す
こちらにも遊びに来てくださいね
詳細は また明日。。。。
2012年03月14日
ありがとうございました
3月2日からUDリフォームプラザ静岡さんで始まった
『書とビーズアート展』
日本の春
皆様のお陰で昨日無事終了する事が出来ました。
どうもありがとうございました。

体験教室も昨日までやってました
最後の体験教室には。。。。
ラスト
に相応しい

こちらとこちらの綺麗なお姉さま達
お2人にピッタリ
の
ピンキーリング
を
作ってくれました
どうもありがと~
私自身 約2週間にも及ぶ展示会は初めての事でして
そして 書とコラボも初めてという事もあり
展示会前から 書とビーズアートをどのように展示したらよいのか

大変悩みました

展示後このような感じになりました

少しは春らしい演出が出来て
満足しておりますがいかが?
でしょうか
この展示会には ほんといろいろな方がお見えになって下さいました
新聞を見て西は浜松から 東は御殿場のかたまで
みなさん新聞を持ってきてくれたりして。。。。
「来て良かった~」と言ってくださると
ほんと嬉しかったです
ブロガーさん FB友達 リアル友達 生徒さん 親戚の方々・・・・
会場に足を運んで下さった方、会場には来れなかったけど
励ましメールを下さった方、 裏方で応援してくれた友達や家族
UDリフォームプラザ静岡のスタッフの皆様
本当にありがとうございました。
こころから感謝しております。
そして たくさんの差し入れをありがとう
私のパワーの源になりました
寒い日が多かったけど 心は温かい2週間になりました
『書とビーズアート展』


皆様のお陰で昨日無事終了する事が出来ました。
どうもありがとうございました。

体験教室も昨日までやってました

最後の体験教室には。。。。



こちらとこちらの綺麗なお姉さま達

お2人にピッタリ




作ってくれました

どうもありがと~

私自身 約2週間にも及ぶ展示会は初めての事でして
そして 書とコラボも初めてという事もあり
展示会前から 書とビーズアートをどのように展示したらよいのか


大変悩みました


展示後このような感じになりました


少しは春らしい演出が出来て
満足しておりますがいかが?
でしょうか

この展示会には ほんといろいろな方がお見えになって下さいました
新聞を見て西は浜松から 東は御殿場のかたまで
みなさん新聞を持ってきてくれたりして。。。。

「来て良かった~」と言ってくださると
ほんと嬉しかったです

ブロガーさん FB友達 リアル友達 生徒さん 親戚の方々・・・・
会場に足を運んで下さった方、会場には来れなかったけど
励ましメールを下さった方、 裏方で応援してくれた友達や家族
UDリフォームプラザ静岡のスタッフの皆様
本当にありがとうございました。
こころから感謝しております。
そして たくさんの差し入れをありがとう

私のパワーの源になりました

寒い日が多かったけど 心は温かい2週間になりました
2012年03月12日
明日で最終日です♪
3月2日から始まった UDリフォームプラザ静岡さんでの


「日本の春」も いよいよ明日が最終日です


長いようで。。。。。
あっ




15:00終了の為、最終受付は14:00とさせていただきます

えーぼー先生のレザーチャームも販売してますよ~


是非!遊びにきてくださいね~

2012年03月11日
楽しく体験♪
UDリフォームプラザさんでの展示・体験教室も
いよいよ終盤に掛かってきました
新聞を見て来て下さった方
ブログを見て来て下さった方
FBを見て来て下さった方
みなさんありがとうございました
心から感謝しております。
そして・・・・・
昨日と今日はえーぼー先生のレザークラフト講座も開催されましたよ~

こちらの体験もとても好評だったようですよ
ではでは・・・・・
今週末の体験教室でのみなさんの作品を
ご紹介いたします







おりがみ先生のお母様
龍が完成しましたよ~




皆さん今回もさまざまな作品を作られてました~
楽しくおしゃべりをしながら。。。。
完成すると知らない人同士だけど
「この色も素敵ね!」 なんて
声を掛け合って。。。。
私も楽しかったです
みなさん どうもありがとうございました。
展示・体験教室も後2日。。。。
新聞告知はしてませんが 残りの2日間も体験教室をやってます
いよいよ終盤に掛かってきました

新聞を見て来て下さった方
ブログを見て来て下さった方
FBを見て来て下さった方


心から感謝しております。

昨日と今日はえーぼー先生のレザークラフト講座も開催されましたよ~

こちらの体験もとても好評だったようですよ

ではでは・・・・・
今週末の体験教室でのみなさんの作品を
ご紹介いたします








おりがみ先生のお母様
龍が完成しましたよ~







完成すると知らない人同士だけど
「この色も素敵ね!」 なんて
声を掛け合って。。。。
私も楽しかったです

みなさん どうもありがとうございました。
展示・体験教室も後2日。。。。

新聞告知はしてませんが 残りの2日間も体験教室をやってます

2012年03月09日
体験×体験


足を運んで下さった多くの皆様ありがとうございます


そして。。。。
体験教室にもたくさんの方が参加してくださりありがとうございます








※画像はこちらの方からお借りしました




とても楽しい時間をありがとう


平日なら メニューに無い作品も作れちゃいますよ

さらに明日からの土、日は
えーぼー先生のレザークラフト講座も加わります


そして 忘れられない東日本大震災から1年。。。
避難生活を送っている方が まだまだたくさんおられます。
復興にはかなりのお金と時間が掛かり
少しでも被害に遭われた方の助けになれば・・・と思い
微力ながら 明日から 書物、ビーズ作品、レザー作品の
売り上げ金の一部を義援金にさせていただきます
皆様のご協力宜しくお願い致します。
2012年03月07日
休みも終わり。。。

ユニバーサルデザインリフォームさんが休館日という事もあり
お休みをいただいておりました


あっ!!という間に終わっちゃいまして。。。


ホッ!!としております

そして
明日から13日までnonstop



『書とビーズアート展』はやってますよ~

土、日は大変混み合い お待ちしていただく事もありますので
体験をご希望の方は 平日が狙い目かと思います

皆様のお越しをお待ちしております

2012年03月06日
アクリル画展


しかも 今日、明日と2連休なのです~

連休1日目は。。。。。

知り合いの画家さんを訪ね

ギャラリー濱村で開催されている
「ワタナベ津雪+望月遼 作品展」
に行ってきました


私の一番お気に入りの絵です

こちらが ワタナベ津雪さんの作品


こちらが 望月遼さんの作品






水彩画とも 油絵とも違う 独特の色合いが素敵でした

この作品展は残念ながら今日までなのですが

ワタナベ津雪さんは
6月28日~7月3日 富士宮市まちなかアートギャラリー
8月18日、8月19日UDリフォームプラザ静岡 サマークラフトフェアー
に出展されるそうです





2012年03月05日
みんなの作品♪
3月2日(金)から UDリフォームプラザ 中央イベントブース (入場無料)
にて開催されている
書道家 小川令泉と ビーズアートkyuramの
「書とビーズアートの展示会」
なかなか体験教室の様子をUP出来なくて
ごめんなさい
そこで 本日は。。。。。今日までの4日分の
体験教室 完成作品を どど~~んと

ご紹介致します

でね。。。。
いつもの事ながら 1日目の午前中の方6名さまの写真を撮り忘れてしまいました
ご紹介出来なくてホントにスミマセン


















こちらのアロマボトルは
たまかずらさんの作品


こちらのミニ吊るし飾りは
タミーーさんの
作品です
皆さん お忙しい中足を運んで下さり
ありがとうございました
展示会も体験教室も13日までやってます
10,11日はえーぼー先生のレザークラフト講座もやってるよ~
ちなみに明日、明後日は 休館日となってます
是非
遊びに来てくださいね
にて開催されている
書道家 小川令泉と ビーズアートkyuramの
「書とビーズアートの展示会」
なかなか体験教室の様子をUP出来なくて



体験教室 完成作品を どど~~んと


ご紹介致します



いつもの事ながら 1日目の午前中の方6名さまの写真を撮り忘れてしまいました
ご紹介出来なくてホントにスミマセン




















たまかずらさんの作品




タミーーさんの
作品です


ありがとうございました

展示会も体験教室も13日までやってます

10,11日はえーぼー先生のレザークラフト講座もやってるよ~

ちなみに明日、明後日は 休館日となってます

是非


2012年03月02日
雨の展示会
本日 初日



「日本の春」
3月2日(金)~3月13日(火) ※休館日3月6,7日
10:00~16:00 (最終日15:00)
UDリフォームプラザ 中央イベントブース (入場無料)
書道家 小川令泉と ビーズアートkyuramの書とビーズアートの展示会

← クリックしてね
今朝の朝刊に 大きく告知を掲載していただき
平日の雨

西は藤枝、東は富士の方まで たくさんの方に足を運んでいただき
ありがとうございました


お客様が途切れる事なく1日目が終了致しました。

それにしても新聞の力って凄いね

まだ1日目が終わったばかりだけどね

展示、体験教室は13日までやってま~す

体験教室は 新聞告知以外の日もやっているので
UDリフォームプラザ静岡に遊びにきてくださいね~

2012年03月01日
何とか完了!!






書に関する知識がまったく無い私。。。。

書いてある 詩も字も解読できないまま
書体の雰囲気だけをみて展示してきました

入り口付近は こんな感じに・・・

プロが観たら 春の詩じゃないとか
順番が違う!とかあるのかもしれませんが・・・

kyuram流の展示って事で 温かく見守ってください

きっと祖母も天国で ハラハラしながら見てたでしょうね

そんな 「書とビーズアート展」たくさんの方に観てもらえたら嬉しいです

詳しくは ↓ ↓ ↓ クリックしてね
