すごいな・・・らっきょうって・・・

きゅらむ

2009年08月02日 23:15




        昨日 生徒さんに らっきょうの酢漬けを頂きました

         
          Dさん ありがとうございました。

      
       ヾ(>▽<)ゞ すごく美味しかったです♪


         日本へは平安時代に薬用植物として伝わって

         来たと言うらっきょう・・・・    




       薬用植物と言うだけあって らっきょうにはカルシウム、

         リン、鉄、食物繊維など栄養がたっぷり♪



         また・・・たまねぎ・にんにくなどにも含まれる

         アリシン(硫化アリル)が多く含まれています。



         アリシンは、ビタミンB1の吸収を助ける効果があるので、

         ビタミンB1を含む他の食材と合わせると効果的!!



         ビタミンB1を多く含む豚肉を使ったカレーなら栄養面での

         相性もいいみたいですよ。



       ビタミンB1には疲労回復、夏バテなどに効果があり、

         これから暑い季節にピッタリです♪

 

 (@^∇^@) 血液をサラサラにする効果もあります

 
         酢漬けにすれば、お酢の疲労回復効果も加わって

         さらに効果的なんだそうです。




          
         その他に・・・動脈硬化予防、血栓予防、食欲不振

         利尿効果、発汗作用、整腸作用
にも効果があるようです


  \(@O@)/すごいなァ!!らっきょうパワー

 
         (*'‐'*) 毎日 少しづつ食べて 夏バテ知らず・・・


   


関連記事