(⌒▽⌒;) オッドロキー
主人が古い本を探していると言うので
何年か振りに 図書館へいってきました。
入り口付近で 素敵な像を発見!!
恩愛の像
銀も 黄金も玉も 何せむに 優れる宝 子にしかめやも
銀も、金も、珠玉も、どうしてすばらしい宝の、子どもに及ぶだろうか。
意味
金や銀や宝石なんて何の役に立つのでしょう。
それよりすぐれた宝としては、自分の子にかなうものはありません。
この像は昭和37年、児童会館の開館五周年記念として
建てられたものらしいです。
万葉歌碑と言うそうで 全国各地にあるそうです。
(@⌒ο⌒@)b 静岡にも後・・・・25箇所ありますよ。
いろいろな万葉歌碑を 訪ねてみてもいいですね。
って・・・・・・・・・
そう!!今日は 図書館のお話だった σ(^_^;)
市立図書館に 久しぶりに行って驚いた事!!
CDレンタルが できる。
しかも 新しいCDまで 揃ってるの。。。。
ネット予約が出来る。
前もって予約しておくと 近くの市立図書館に
おいて置いてくれるの。。。。
パソコンも自由に使える。
ネットカフェのようです。。。。。
漫画も豊富
広い中庭では 本を読みながら食事も出来るの。
w( ̄o ̄)w オオー!
最近の図書館に 驚きの連発な 1日でした。
関連記事